書評
ポチらせる文章術
(4.5)
著者はコピーライターの大橋一慶さん。
会話形式で話が進むので、読書が苦手な方でもサラッと読めるのが嬉しい作り。
「ポチらせる文章術」を読んで気づきました。
最近の私はメリットデメリットばかり目に入り、お客様がどうしたいのかを気にかけていなかった、と。
自分のやりたいように書いていてはダメだと思い、Webライターの基本に戻るべく今はWebライター系のビジネス書をあさっています。
ところで、実は「ポチらせる文章術」を読みながら一つ記事を作成していました。それがコレ↓
メリットやデメリットを提示する前に
「お客様なら何に困っているのかな?」「何を伝えたらベネフィットになるかな?」
を考えながら記事を作ったので、最近の記事の中では頑張った方かなと思います。
というかいつもお客様目線でいろということですよね。気が緩んでいたのかもしれません。
たまには初心に戻って、他人のアドバイスや意見を聞くべきだと思いました。